SSブログ

Fujitsu TX1310 M1を買った [サーバー関連]

我が家のファイルサーバは、HPのMicroserverを利用していたが、
そろそろ古いのでリプレイスを検討することに。

新しいMicroserverは無駄に高級なので予算外で却下。。
他のサーバがHPのML110G7なのでこれと同等で探してみると、
現在安鯖はあんまりないのね・・・。

とりあえず、ざっと探して一番安かった富士通のPRIMERGY TX1310 M1を購入
富士通サーバは何気に初めてかも。
仕事でもHPか旧Sun、DELLがメインでして、
たまーに、NECなので興味本位もあり富士通をチョイス。

ちなみに、NTT-Xのナイトセールで買いましたので、
定価24980円が2000円引きクーポンで21980円でした。
HPのML110G7が8800円とかだったので高いですな・・・。
https://nttxstore.jp/_II_FJ15380272

ただ、HPのML110G7には無いメリット?もあります。
ECC無しのメモリでも使えるのです!
そんな訳でメモリはAmazonが安かったのでポチッと。
動作するか不安ですが、高いメモリ買えないのでやむ得ない。。

メモリの規格としては、DDR3-1600(PC3L-12800)です。
1.35Vが標準メモリでしたが、1.5Vでも稼働できます。
ただ、標準搭載の4GBメモリはECC付き(Unbuffered)なので、
今回ポチったECC無しとの併用はできません。
これはML110G7にでも取り付けようかな。

最初からついてたのは、
Hynix PC3L-12800E-11-13-D1 HMT451U7BFR8A-PBでした。 

ポチったメモリ
Crucial(micron) 8Gx2の16GBです。 ボード的には32GBまでOKだそうです。


 



Wiki等を見るとメモリによっては富士通純正じゃねーよ!
みたいな警告がBIOSに表示されるとの注意があったが上記メモリではでなかった。
一安心。

あと、HDDは250GBがついてますがこれも3TBに。
(SEAGATE ST250DM000だった。HPの方がこのあたりはおまけDISKでもワンランク上な気がする)

余ってた3TB1本とあと3本買ってZFSでRAID-Zにします。



価格差がほとんどなく、代理店3年保証なのでこっちにしました。
(末尾のEWNの有無で2年か3年の違いで実際の中身はまったく同じ)
代理店はCFDなのでRMAはCFDに申請します。

で、本来ならTX1310 M1は素の状態で通電確認して正常性を確認すべきですが、
じゃまくさいし、安いけど法人向けMAID IN JAPANだから平気やろってことで、
いきなりメモリと初期HDDをとっぱらい買ったものをつけました。 

OSはCentOS 7.3の予定で余ってたSSD 128GBにインストールすることに。
内部のメインボード上にもUSB3.0ポートがあるのでESXiやFreeBSD、Linuxの
USBメモリインストールもできるかと思いますが、SSDの方が早いので。

なお、HDDを4本接続するとSATAケーブルがHDD用には4本しかないので、
1本足りません。手持ちのを空いてるSATA6につないで使います。
※電源はちゃんとあるのでSATAケーブルのみでOKです。

すべての作業はドライバ等の工具不要なので楽チン。
富士通のHDDマウンタは手軽だけど、割れそうだな・・・。
HPの方がつくりはいいね。

あとは蓋しめて電源ON!

初期設定では、LSI Mega RAIDが有効なのでF2かDELキーを押してBIOSへ。

SATAモードをRAIDからAHCIに変更後、再起動!(ここ重要)
再起動めんどいからまとめて設定したい気持ちもありますが、
RAIDモードで起動しちゃってるのでBOOT順位とかが変更できないのです、、、
再起動するとSATAポート毎のHDDやSSDが表示されるので、
ここで設定しておきましょう。

起動して思ったこと
・HPと違って起動が早い
 HPはiLO等の処理があるので長いが、無いから早い。
 とは言ってもサーバなので再起動滅多にしないのでiLOは欲しかったな。。。
・Microseverは無音だけど、ML110G7はとにかくFANが煩い。
 こいつは割と静かでML110G7のドライヤーみたいなやつに比べるといい!

構築はまた後日・・・


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。