SSブログ

Windows 7をUSBメモリでインストール [パソコン]

今更ながら、我が家に転がっていたASUSのEeePC 1000HをWindows 7にしようと思います。
で、OSはあえてマニアック?なWindows 7 Starterです。
※別に他のエディションでもやり方は一緒です。

EeePCにはDVDドライブがついてませんので、
インストールは外付けDVDドライブを使うか、他のメディア(USBメモリとか)を使うしかないです。

外付けDVDドライブがもっとも簡単で手軽ですが、
ディスクを焼くのが面倒なのと、焼いた暫く使わないのでもったいないので、
今回はUSBメモリで作ろうと思います。

OS自体が4GB以下なのでUSBメモリは4GB以上あれば十分だと思います。
これを1本用意し、PCに接続します。
んで、OSは今回は実験なのでサブスクリプションで正規にダウンロードしたISOファイルを使いますので、

Microsoft謹製のWINDOWS 7 USB/DVDダウンロードツールを使います。
ダウンロードはこちら→http://wudt.codeplex.com/downloads/get/96321
※日本語版もあります!

ダウンロードしたらインストールしておきます。 


んで、早速起動するとディスクイメージを選択してくださいとなるので、OSのISOを選択してください。 
次に進んで右下のUSBデバイスボタンをクリックしてインストールするUSBディスクを選択します。

で、進むとディスクフォーマットして中身消えますよ?と注意されるのでOKします。
で、あとは終わるまで待ちましょう。

待ってる間に!!

なお、ここの先ではまったのがインストールに失敗する事象。。。

EeePCのBIOSを最新のWindows 7対応版にアップデートしておかないとダメみたいでした。
なので、「OK」クリックした後、コピーに10分程度かかるのでその間にBIOSをアップデートしましょう。

BIOSは↓からダウンロードできます。
http://support.asus.com/Download.aspx?SLanguage=en&m=Eee%20PC%201000H/XP&p=20&os=17

きっと、BIOSのアップデートが終わったころにはディスクが完成してますので、
出来上がったUSBメモリをEeePCに接続して電源入れてください。

で、電源入れたらすぐに「ESC」ボタンを連打してブートメニューを出しましょう。
出たら、USBメモリを選択すれば後はいつも通りインストーラーが始まります。

※ESCボタン連打でブートメニューが出ない場合

方法1
 「ESC」の代わりに「F2」ボタン連打でBIOS起動する
 BIOSが出たら「ESC」で終了し、直後に「ESC」連打

これでダメならBIOSの設定を確認
 「F2」連打でBIOS起動したら、BootタブのBootBooster」をDisableにしておきましょう。
 で、Saveするか、「F10」でSave&終了して改めて試してみてください。

シリコンパワー USBフラッシュメモリー ULTIMA-II I-Series 4GB ブラック 永久保証 SP004GBUF2M01V1K Transcend スライド式USBメモリ 500シリーズ 4GB 永久保証 [フラストレーションフリーパッケージ (FFP)] TS4GJF500E  


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:日記・雑感

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

SOCIUS その5ドラム式洗濯機 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。